紅型プリント風呂敷 オリジナル額装
紅型の鮮やかな色彩を引き立たせるためゴールドのマットと額縁にも朱色にゴールド製作
<お客様のお声> (I・Y様)
お部屋のインテリアに飾りたい。
ポスター額 オリジナル額装
エルビス・プレスリーのポスター額装、黒を基調に金のラインで引き締め感を出しました。
<お客様のお声> (M・T様)
初めての額縁注文で仕上がったとき感動です!
銀杯賞状額 オリジナル額装
娘様からお父様へのサプライズプレゼントだそうです。銀杯の高さに合わせ深みを作り
高級緞子地(布張り)を使用しました。
<お客様のお声> (K・A様 北谷町)
良い記念になりました。
賞状額 オリジナル額装
自衛隊・退官記念額装を製作致しました。ワッペン・メダル等はお客様ご自身でレイアウト
致し貴重な一点物となりました。
<お客様のお声> (K・T様 うるま市)
店舗にて直接細かな打ち合わせが出来、安心して頼めたことと納期が間に合ったことに安堵しました。
Manufacture
油絵作品 オリジナル額装
長年、額無しで飾っていたようで気に入っている絵なので額装依頼を承りました。
古色金で落ち着いたヨーロッパ調の額装仕上げに致しました。
フラゴナール「読書する少女」複製画
<お客様のお声> (I・M様 北谷町)
額装するだけで、こんなにも変化するとは驚きです。これから眺める楽しさが出ました。
刺繍作品 オリジナル額装
長年飾られていた縁起画(高砂)刺繍作品の色を引き立たせるため抑えの掛かった金色をお選びしました。この作品絵柄のように末永く飾って頂けると嬉しいです。
<お客様のお声> (T・M様 うるま市)
暗かった作品が、明るくなりました。
浮世絵作品 オリジナル額装
三枚一組の浮世絵作品を一つの額に納めたいとの事、アールヌーボー調の家具とも
合うようにとのご要望、雅なお茶席の流れが華やかです。
<お客様のお声> (M・S様 北谷町)
落ち着いた赤のマットで作品が引き締まって良いです。額の色も家具と合うと思います。
刺繍作品 オリジナル額装
可憐なお花の刺繍作品です。年月が経っている様子でしたが、シンプルな木製の額が
作品を引き立たせビロード地の重厚感を軽い感じで演出してくれてます。
<お客様のお声> (M・T様 北中城村)
全体的に明るくなりました。
書作品 オリジナル額装
何箇所か穴があり、染み・よれもありましたが専用の液でしみ抜き作業を施し、重りを置かないとまっすぐ開くこともできなかった紙を裏打ち作業でピンと張り仕上げに金色のマットと茶の額装仕立てで蘇らせました。
<お客様のお声> (企業様 宜野湾市)
長年、会社内に保管していた作品が、こんなに綺麗になるとは驚きです。
Before
After
ポスター作品 オリジナル額装
旅行で記念に買われた相撲の番付表です。旅の思い出を飾る
本人でしか味わえない思い出が脳裏をフラッシュバックさせることでしょう
<お客様のお声> (N・I様 宜野湾市)
シンプルな黒マットの額でポスターも見違えました。
油絵作品 オリジナル額装
板に描かれた作品で、長い間ご自宅で飾られていたようですが額も古くなり暗い感じがするので今のお部屋に合わないとのこと、明るくしたいとのご要望でした。
<お客様のお声> (S・T様 うるま市)
額を変えるだけで、別の作品のような感じです!明るくなってお部屋の雰囲気も変わるようです。

Before

After
布作品 オリジナル額装
刺繍のクッションカバーを額装したいとのご注文頂きました。最初は裏地を接着予定でしたが
接着せず、取り外せばクッションカバーとしても使用できるよう額装することができ素材を傷めず出来良かったです。
<お客様のお声> (S・M 様 宜野湾市)
パールホワイトの額が作品を明るい感じになり、嬉しいです。姉妹の分も二点制作頂きました。
貼り絵 オリジナル額装
10~11歳の子供が制作した作品5点、美術の先生からの額注文頂きました。和紙を丸めてモザイク画のような作品です。東北の津波被害の悲しさを表した作品など立体作品なので、BOX型額装でより立体が際立つようにご提案させて頂きました。
額装サイズ:44.5cm×40cm
<お客様のお声> (M・A 様 金武町)
仕上がりに満足です、子供たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。
ポスター オリジナル額装
ピカソのポスター「生きるよろこび」の額装ご注文頂きました。お部屋の画像を見せて頂き、コンクリート打ちっぱなし風な壁で無機質な感じでおしゃれな室内に、モノトーンの家具でしたので、額をつや消しマットな黒をお勧め致しました。
額装サイズ:65cm×117cm
写 真 オリジナル額装
お孫様の記念写真を額装ご依頼受けました。満面の笑みでとても可愛らしいお写真です!お子様の成長と共に思い出を楽しんでください。
豪華なゴールド額縁とマット(台紙)は、お洋服のお色と合わせて濃い紫色を選んでみました。
(M・M 様 読谷村)
版 画 オリジナル額装
可愛らしいスヌーピーとルイヴィトンのコラボ作品、3点同じ壁に飾られるということで額装も統一しパール額に面金(ゴールドの縁取り)を施し、高級感と作品の引き締め効果を出しました。
<お客様のお声>(K・T 様 豊見城市)
きれいな額装で満足です。これから部屋で作品の配置を決めるのが楽しみです。
写 真 オリジナル額装
優しい色使いの桜のお写真、全体的にベール掛かった作品なので額装もパールホワイトで額が強調しないように仕上げさせていただきました。
<お客様のお声> (Y・S 様 浦添市)
プレゼント用に額装していただきました、春の門出にふさわしい額装です。贈る相手の喜ぶ顔が浮かびます。
紅 型 オリジナル額装
紅型作品の色を邪魔しないよう落ち着いた焦げ茶の額装で仕上げさせていただきました。
<お客様のお声> (A・Y 様 北谷町)
長い間、仕舞い込んでいた作品が額に入れることで何時でも目に触れることができ嬉しいです。